Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

5月19日(木)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了

  • 委員会:コミュニケーションプランニング委員会
  • 開催日時: 2011年5月19日(木)13:30 - 15:30

イベント概要

メディア委員会では下記のセミナーを開催したします。

セミナータイトル:「デジタルコミュニケーション時代の広告効果」

セミナー趣旨:
デジタルコミュニケーションの時代にあっては、ユーザーはあらゆるメディア、ディバイスを効果的に使い分けて必要な情報に接触する。
したがって、広告もメディアやディバイスの壁を乗り越えて発信してゆくことが、効果的な広告の必要条件であるが、効果指標は媒体によって異なっておりクロスメディア出稿に最適化された指標は存在しない。
事実、各種の調査によって、クロスメディアのリフト効果は証明されており、今後は広告主にたいしてクロスメディアに最適化された効果指標を提供することが求められる。
本セミナーではこれらについて広告主と調査会社の立場から考察を加えていただきます。
デジタルコミュニケーションにかかわる全ての立場の皆様のご参考になるセミナーですので、ご多忙の折とは存じますが、奮ってご参加ください。

■日 程:2011年5月19日(木)13:30-15:30 (開始時刻が通常の本会セミナーと異なります。ご注意ください)
■会 場:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間
       〒1104-0061 東京都中央区銀座6-14-10 http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/access.html
■参加費:
    一 般 :2,100円(税込)
    Web広告研究会:1社(1口)2名まで無料 追加は2,100円
    お申込後、ご請求書をお送りします。 振込手数料はご負担ください。
    当日の欠席の場合でも参加費のお支払いをお願い致します。何卒ご了承ください。
    コメント欄に送付先を入力ください。

■第1部
講師:花王株式会社 Web作成部長 石井龍夫氏
タイトル:「クロスメディアが広告主のニーズ」
概要
メディアの多様化を踏まえクロスメディアが必須の条件となりつつあるが、その前提となる効果測定の指標もメディア毎に独立して関連性もなく手法も一貫していない。
その結果、クロスメディアへの取り組みはその幅を狭め、効果も限定的にならざるを得ない。
広告主としての実際の経験を踏まえて、そのクロスメディアに適した効果指標の必要性を語っていただきます。

■第2部
講師:ネットレイティングス株式会社 代表取締役社長兼COO 千葉尚志氏
タイトル:
統合視聴率と統合キャンペーン効果測定の米国からの事例紹介

概要
米国ニールセン社からの事例として、タイムシフト視聴やテレビ以外のディバイスにおける番組及びCF視聴が増える中、より正確な視聴率データの取得にどのように取り組んでいるか、またテレビやオンラインにまたがるクロスメディアキャンペーンの効果測定を、どのような調査手法と指標で計測を実施しているのか、などについてご紹介いただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。

▼下記より出席のご登録をお願いいたします。

5月19日(木)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了

セッション概要

開催日時 2011年5月19日(木)13:30 - 15:30
開催場所

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間

申込数/定員 176/190
申込期限 2011年5月19日(木)09:30
参加費

対象者

セッション内容

一般・追加でのご参加の方はコメント欄に下記内容を必ず記載ください。
1)請求書送付先住所 2)請求先会社名 3)部署名 4)お名前

受付終了