6月14日(火)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了
- 委員会:コミュニケーションプランニング委員会
- 開催日時: 2011年6月14日(火)13:30 - 15:30
イベント概要
皆さま、メディア委員会の岩城です。
日ごろは、Web研の活動にご理解をいただき、ありがとうございます。
本日はメディア委員会主催のセミナーのご案内です。
※第一部の講師が変更となりました。
このセミナーは、5月19日に開催いたしましたセミナーの続編という位置づけになりますが
前回ご参加にならなかった方にもご参考になる新しい情報に接することができると思います
特に今回は、
●測定が難しいとされるソーシャルメディア(Facebook)についての事例
●伸張著しいネットでの動画視聴についての事例
が、主なテーマのセミナーとなりますので、5月に参加された方も、ご参加になれなかった方にもご参考になる新しい情報に接することができると思います。
お忙しいとは存じますが、ぜひご出席ください。
■メディア委員会セミナー
セミナータイトル「デジタルコミュニケーション時代の広告効果(その2)」
■日 時:6月14日(火)13:30~15:30
(開始時刻が通常の本会セミナーと異なります。ご注意ください)
■会 場:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間
〒1104-0061 東京都中央区銀座6-14-10 http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/access.html
■参加費:
一 般 :2,100円(税込)
Web広告研究会:1社(1口)2名まで無料 追加は2,100円
お申込後、ご請求書をお送りします。 振込手数料はご負担ください。
当日の欠席の場合でも参加費のお支払いをお願い致します。何卒ご了承ください。
コメント欄に送付先を入力ください。
■第1部
タイトル:「ソーシャルメディア分析とキャンペーン効果測定の米国からの事例紹介」
講 師:ネットレイティングス株式会社 シニアアナリスト 中村義哉氏
概要:
米国ニールセン社からの事例として、ソーシャルメディアマーケティングのあり方を、データ分析を踏まえてどのように捉えているか、 Facebookとの取り組みの中でどのような新しい調査ソリューションを提供しているのか、についてご紹介します。
■第2部
タイトル:「テレビとインターネットのクロスメディアがもたらすもの
~新たな視聴指標の提案~」
講 師:株式会社GyaO 代表取締役社長 川邊健太郎氏
株式会社ニワンゴ 代表取締役 杉本誠司氏
概要:
インターネット環境の充実に伴って動画の視聴環境も整い、各種のサービスも増えてきました。また、この震災においては動画視聴が急増し、テレビとのサイマル配信も実現しました。
そのようなネット動画の視聴動向、サイマル配信などで見えてきた現象などについてご紹介し、新たな視聴指標などについてご提案いただきます。
6月14日(火)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了
セッション概要
開催日時 | 2011年6月14日(火)13:30 - 15:30 |
---|---|
開催場所 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間 |
申込数/定員 | 177/190 |
申込期限 | 2011年6月13日(月)16:30 |
参加費 | |
対象者 |
セッション内容
一般・追加でのご参加の方はコメント欄に下記内容を必ず記載ください。
1)請求書送付先住所 2)請求先会社名 3)部署名 4)お名前
受付終了