Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

8月30日(火)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了

  • 委員会:コミュニケーションプランニング委員会
  • 開催日時: 2011年8月30日(火)15:00 - 17:15

イベント概要

皆さま、メディア委員会の岩城です。
日ごろは、Web研の活動にご理解をいただき、ありがとうございます。
本日はメディア委員会主催のセミナーのご案内です。

セミナータイトル:

■日時:2011 年8 月30 日(火)15:00~17:15
■場所:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間
http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/access.html
■セミナー内容
【第1部】15:00~15:45
タイトル:「2010 年広告主に聞く広告メディア調査」
講  師:宮原慎治氏 NTT レゾナント株式会社 メディア事業部広告営業部門

概  要:(社)日本アドバタイザーズ協会会員各社にアンケートしたメディア利用状況や課題についての調査です。
今回で7 回目となり、マス、自社サイト、ネット広告、リスティングは多様化するメディア環境へ対応する広告主の
状況を読みときます。

【第2部】15:45~16:30
タイトル:「第3 期NAVIproject 結果とARF AM6.0 での発表報告」
講  師:五十嵐達氏 株式会社ビデオリサーチインタラクティブ
宮原慎治氏 NTT レゾナント株式会社 メディア事業部広告営業部門

概  要:3 期分の蓄積を終えたNAVIproject(5 社共同調査)の結果報告です。上記の「広告主に聞く広告メディア調査」と合わせるとインターネットメディアの価値について評価、課題を探ることができます。
また、今回、6 月にニューヨークで行われたARF AM6.0 カンファレンスにて、NAVIproject080328の事例が採択され、
紹介して参りました。
発表の報告とともに、AM6.0 でのグローバルな課題や調査の傾向などもご紹介します。
あわせてご参考にしていただければと思います。

*ARF AM6.0 について
ARF(AdvertisingResearchFoundation)は、今年75 周年を迎える、アメリカの広告研究において最も権威ある団体で、
400 社以上の広告主、広告会社、媒体社、調査会社、研究機関が参加しています。
Audience Measurement Conference (AM) は、ARF が主催する広告効果測定のトピックにフォーカスしたカンファレンスです。
今年で6 回目の開催となり、オンラインの効果測定の最新理論、事例の情報において、いま、トップカンファレンスといえるイベントです。

【第3部】16:40~17:15 パネルディスカッション
タイトル:「クロスメディアの中でのネットメディア」
概  要:クロスメディアが当たり前にもなった今、ネットメディアに求められる期待、価値についてのセッションです。
また、この環境変化の中、第1 部、第2 部を踏まえて、これからのネットメディアはどうあるべきかについて語っていただきます。
[モデレーター]
岩城陸奥  (社)日本アドバタイザーズ協会・Web広告研究会・メディア委員長
[パネル]
五十嵐達氏 株式会社ビデオリサーチインタラクティブ
佐野吾郎氏 ヤフー株式会社広告本部ソリューション推進部
土門裕之氏 株式会社オールアバウト メディアビジネス事業部事業戦略
宮原慎治氏 NTT レゾナント株式会社 メディア事業部広告営業部門

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

▼下記より出席のご登録をお願いいたします。

8月30日(火)メディア委員会セミナー セミナー 受付終了

セッション概要

開催日時 2011年8月30日(火)15:00 - 17:15
開催場所

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 3F 龍田の間

申込数/定員 106/180
申込期限 2011年8月29日(月)12:00
参加費

対象者

セッション内容

【セミナー参加費】
■ご請求書をお送りします。
Web広告研究会会員社:1社(1口)2名まで無料3名以上は1名2,100円の追加料金
日本アドバタイザーズ協会会員社:1社2名まで無料3名以上は1名2,100円の追加料金
一般:1名2,100円
※お支払方法:お申込後、ご請求書をお送りします。 振込手数料はご負担ください。
当日の欠席の場合でも参加費のお支払いをお願致します。何卒ご了承ください。

一般でのご参加の方はコメント欄に下記内容を必ず記載ください。
1)請求書送付先住所
2)請求先会社名
3)部署名
4)お名前

受付終了