Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

【ウェビナー】5月13日(火)15時~「SXSW報告会」【DMI月例セミナー】(外部サイト申込み) セミナー 受付終了

  • 開催日時: 2025年5月13日(火)15:00 - 17:00

イベント概要

5月13日(火)15時00分~開催の月例セミナーについてご案内致します。

5月の月例セミナーはイノベーション委員会が開催いたします。
※イノベーション委員会以外の方はオンライン参加のみとなります。

【開催概要】
◇開催日時:5月13日(火)15時00分~17時00分(予定)
◇開催場所:Zoomによるオンライン開催

【参加申込】
事前登録をお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_b8vHONx2RT2omvrYcYZs_w
※省略社名やフリーメールの場合、参加をお断りすることがあります。

【テーマ: SXSW報告会】

5月の月例セミナーは、イノベーション委員会アレンジの
「SXSW報告会」
になります。

SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)は、
アメリカ合衆国テキサス州オースティンで、
今年は3月7日から15日まで開催された世界最大級の
クリエイティブ・カンファレンス&フェスティバル
です。

1987年に音楽フェスティバルとして始まったSXSWですが、
今ではビジネス界をリードする人たちが登壇する
カンファレンスになりました。

スタートアップからエンタープライズ企業まで
イノベーターが集結するエンターテインメントイベントで、
ビジネスアイデアの種を発掘しに行かれる方も少なくない印象です。

現地に行かれた、Web研代表幹事であった本間氏と、
ROBOTの大谷氏それぞれの視点からのレポートは、
きっとみなさまをインスパイアすることになるでしょう。
ぜひ、ご参加ください。

[登壇者プロフィール]
本間 充
株式会社マーケティングサイエンスラボ 代表取締役
アビームコンサルティング 顧問
東京大学大学院数理科学研究科理学部数学科 客員教授
大手消費財メーカーにおいて、デジタル・マーケティングの
グループをリード。
日本の広告主として最初のWebコンテンツ管理システムの導入や、
Webサーバーの完全Amazon移行などのプロジェクトを遂行する一方、
日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会代表幹事など、
社外の活動も行い、日本のデジタル・マーケティングの推進をサポート。

大谷 亮介
株式会社ロボット 事業戦略部 部長
CM、映画、Webなど多領域に精通したプロデューサー。
日土合作映画『海難1890』では、国家間調整から資金調達、
制作までを主導。
ROBOTでは、ナショナルクライアントのTVCMやブランド戦略、
展示会・ミュージアムなどの体験設計を手がける。
現在は全社の事業推進や新規事業開発に注力。

◇開催日時:5月13日(火)15時00分~17時00分(予定)
◇開催場所:Zoomによるオンライン開催

【参加申込】
事前登録をお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_b8vHONx2RT2omvrYcYZs_w
※省略社名やフリーメールの場合、参加をお断りすることがあります。

<お申込み時に入力いただく個人情報の取り扱いについて>
DMIは、皆様に本イベントにご参加いただくにあたり、
以下の目的で個人情報を取得し利用いたします。
・イベントや協会に関するご連絡、アンケート、情報提供
・取得する項目は、氏名、メールアドレス、会社名。取得した個人情報は、
上記目的以外に利用せず、利用範囲を限定し、適切に取り扱います。
ご登録いただいた個人情報を、ご本人の同意無く改変致しません。
・取得した項目のうち、より良い内容にするため、氏名と社名については
スピーカーに共有いたします。

皆さまのご参加をお待ちしております!
 

DMI月例セミナー「SXSW報告会」 セミナー 受付終了

セッション概要

開催日時 2025年5月13日(火)15:00 - 17:00
開催場所

原則、Zoomによるオンライン開催

申込数/定員 0/300
申込期限 2025年5月13日(火)17:00
参加費

無料

対象者

セッション内容

受付終了