Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

「マーケティングオートメーション最新機能をオラクル、IBM、セールスフォース、マルケト、ブレインパッドの5社が語った」2015年8月25日開催 月例セミナー 第1部(1) イベント報告

  • 掲載日:2015年11月9日(月)

海外の大手マーケティングオートメーションが続々と日本市場に参入し、マーケティングに新たな潮流が生まれている。一方、ツールを導入したからといって、マーケティングが自動化できるわけではない。実際に何ができるのか、各社製品の違いはなにか、マーケティングツールを提供する日本オラクル、日本アイ・ビー・エム、セールスフォース・ドットコム、マルケト、ブレインパッドの5社が最新機能や活用例を語った。

Oracle Marketing Cloud

Oracle Marketing Cloud

日本オラクル株式会社
クラウドアプリケーション事業統括オラクルマーケティングクラウド本部
プリンシパルソリューションコンサルタント
福田 晃仁氏

オラクルでは2011年以降、毎年数社のペースでM&Aを行うことでマーケティングプラットフォームを整備してきた。日本市場向けのマーケティングツールとしては、「Oracle Social Cloud」(2013年10月)、「Oracle Eloqua」(2013年11月)、「Oracle Responsys」(2014年6月)、「Oracle BlueKai」(2014年8月)などの製品を発表している。また、2015年8月には、リアルタイムにA/Bテストやパーソナライズが行えるMaxymiserを買収した。

DMPである「Oracle BlueKai」は、10億以上のデータを保持する世界最大規模のマーケットプレイスで、粒度の細かさとデータ整理のノウハウを持つことが強みだ。サードパーティデータだけでなく、自社の売上やCRMなどのファーストパーティデータの活用を前提に設計されている。

クロスチャネルマーケティングツールとして、オラクルは、B2BのOracle EloquaとB2CのOracle Responsysという2つの製品を持っている。2つの指向性を比較すると、Eloquaが個のステータスを管理するのに対し、Responsysは顧客を群と捉えてコンバージョン誘導するものだと福田氏は説明する。

Oracle Responsysは、使いやすく直感的なUIを持ち、細かなトリガー設計が可能で、柔軟なA/Bテストを行える特徴を持つ。Oracle Eloquaも同様に直感的なUIを持ち、顧客の状態を把握できるプロファイラと、スコアリングによる評価機能が特徴だ。スコアリングをもとに配信するメールの内容やLPの編集は、ノンプログラミングでできる。

EloquaとResponsysは直感的なUIを備え、マーケッター自身が条件を設計できる

BlueKaiのようなDMPと、EloquaやResponsysのようなクロスチャネルマーケティングツールとの連携について、福田氏は、アウトバウンドで蓄積されていくオーディエンスデータとファーストデータを統合し、データをシームレスに運用する戦略を立てていると説明する。見込み顧客の段階からどのような接触を行うか戦略を立て、既存顧客に対しては、あらゆるデジタル接点で戦略的な接触を考えていくというのだ。

シームレスなデータ運用を行う

具体的には、DMPのコアタグによって自社データの行動データを収集し、クロスチャネルマーケティングツールの顧客プロファイルに蓄積する。そして、蓄積して可視化された顧客データをDMPに送ることで、シームレスな活用が可能となる。一連のマーケティングフローを1つの基盤で行うことで、顧客接点を柔軟に設計し、マーケティングオートメーションを拡張していけるという。

さまざまなマーケティングフローを1つの基盤で実現

IBM Marketing Cloud、IBM Marketing Software

IBM Commerce マーケティング・ソリューション

日本アイ・ビー・エム株式会社
IBM コマース事業部 Customer Engagement Solutions
プロダクトマーケティング&セールスリーダー
伊東 祐治氏

IBMの「IBM Commerce」は、「マーケティング」「顧客分析」「Eコマース/マーチャンタイジング」「調達」「決済」「B2Bインテグレーション」の6つの機能を持つ。そのなかのマーケティングと顧客分析の部分担うのが「IBM Customer Engagement Solutions」だ。

IBM Commerceが持つ6つの機能

IBMではこれまで、2010年にクロスチャネルキャンペーンマネジメントの「Unica」と、Web解析ツールの「Coremetrics」を買収し、マーケティングオートメーションソリューションを提供してきたと伊東氏は説明する。

IBMのマーケティングソリューションは、クラウドとオンプレミスのハイブリッドソリューションとして、「Silverpop」をベースとしたIBM Marketing Cloudと、UnicaをベースとするIBM Marketing Softwareをクロスプラットフォームで提供している。企業の環境に応じて、クラウドとオンプレミスを選択することが可能で、マーケティングにかかわるさまざまなメンバーのコラボレーションを支援する。

Silverpop(IBM Marketing Cloud)は、eメールマーケティングを中心としたソリューションで、顧客のあらゆる行動に基づいたマーケティングを実現する。設置したタグによって収集した、WebやSNSなどのさまざまな行動をトリガーにすることが可能だ。また、スコアリング機能や自動プログラミング機能も有している。

クロスチャネルキャンペーンマネジメントの「Silverpop」

Silverpopについては、伊東氏のインタビュー記事にも詳しい。

・「IBM Silverpop」が実現する顧客理解とオムニチャネルマーケティング

・メール開封率を80%向上させた小売業、約6倍の潜在顧客を発掘した人材開発会社など、効果的なメールマーケティング実現のポイント

IBM Campaignは、オフラインとオンラインのデータを統合し、アウトバウンドのダイレクトマーケティングを行うためのキャンペーン管理ソフト。大量データを扱う金融機関や流通業などで使われており、タワーレコードではIBM Campaign導入以降、オンラインキャンペーンの売上を4,000%成長させたという。

このほか、Paid、Earned、Ownedの3つのメディアで連携して顧客エンゲージメントを行うツールとして、「IBM Journy Designer」やデータエクスチェンジの「Customer Data Exchange」なども紹介された。

IBM Marketing Solutions

Salesforce Marketing Cloud

Salesforce Marketing Cloud

株式会社セールスフォース・ドットコム
マーケティング本部 マーケティングディレクター
加藤 希尊氏

B2BやB2Cのさまざまな領域でクラウドサービスを提供しているセールスフォースだが、セミナーではB2Cの事例を中心に製品が紹介された。

「Salesforce Marketing Cloud」は、オーディエンス、コンテンツ、パーソナライゼーションの3つで構成され、さまざまなチャネルでのコミュニケーションを“カスタマージャーニー”の考え方で実現させている。

100近くの企業でSalesforce Marketing Cloudが採用されていることを示す加藤氏は、欧州のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が実施したPlayStation 4の事例を紹介した。SCEでは、Salesforce Marketing Cloudによって、ユーザーがどのようにゲームを楽しんでいるかリアルタイムに分析し、ユーザーに合わせたコンテンツやサービスを提供してエンゲージメントやコンバージョン率を向上させている。

また、タイのトヨタでは、モーターショーでOne to Oneマーケティングを行い、行動履歴をもとに1,900人を招待することで、48台の新車販売につなげたという。

加藤氏は、これらの背景にあるのもカスタマージャーニーの考え方だと説明し、カスタマージャーニーを設計して、そこに適切なマーケティングオートメーションやプログラムをかけていくことが重要だと述べる。企業としての価値、時間やコストを考えて適切な施策を行っていく必要もあるが、そのためのレコメンデーションもセールスフォースが支援できると加藤氏は強調する。

カスタマージャーニーを設計し、適切な施策を判断する

Salesforce Marketing Cloudでは、さまざまなユーザー行動をトリガーにしてコミュニケーションを実現するために、セールスフォース社内の専門部隊やパートナーとともにカスタマージャーニーを設計することが可能だ。

「Marketing Cloudを使うことで、昨年は平均してリードのコンバージョンを39%、リードの数を41%、キャンペーン展開のスピードを43%向上することができ、マーケティングのROI向上を実現している」(加藤氏)

Salesforce Marketing Cloud導入によって多数の企業がマーケティングROIを向上させている


2015年8月25日開催 月例セミナー第1部(2)

2015年8月25日開催 月例セミナー第2部

(C)2015 Web Advertising Bureau. All rights reserved. 
※このコンテンツを利用して直接の対価を得るのでなければ自由に利用いただいてかまいません。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。