Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

Digital Marketing Institute | デジタルマーケティング研究機構

ソーシャルメディア委員会

委員会詳細

活動内容

ソーシャルメディア委員会では、企業でSNSアカウントを運営している方や、その活動を支援しているパートナー企業の方が、対等に膝を突き合わせ、ときにはゲストも交えつつ、課題や事例、知見の共有を行い、衆知を集めた上で、それぞれの運営に活かせるような、研究を進めてまいります。

研究テーマ(例)
・ソーシャルメディア 炎上事例/ガバナンス
・企業SNSアカウント運営に関わる人に求められるスキルセット
・グローバルコミュニケーション
・従業員のソーシャルメディア活用
・プラットフォームの状況まとめ

委員長

岸田 真由子 /パナソニック コネクト株式会社

ソーシャルメディアは企業活動において多様な役割を果たしています。
とはいえ、増えたり、減ったり、変化したりと、留まることのない「ソーシャルメディア」を相手にしているため、コンテンツを磨くことと同じぐらい、リスク管理やリソースの確保、ガバナンス、担当者育成、社内の理解・・・、これらの課題に向き合う時間が長いような気がしております。
オンラインコミュニケーションプラットフォームの課題なら、自社で抱え込まずに、他社も交えてディスカッションするほうが、合理的な解決に結びつきやすいかなということで、委員会後の懇親会での「ここだけの話」も活用しながら、楽しく参加できるコミュニティ運営を心がけたいと思います。

副委員長

山名 敏雄 /日本航空株式会社

こんな方におすすめです

・企業のSNSアカウントを運営している現場担当者/マネージャー
・企業のSNSアカウント運営を支援しているパートナー企業の現場担当者/マネージャー
・企業のSNSアカウント運営のためのツールを提供している企業の現場担当者/マネージャー
・なんか面白そうだから近寄りたいという方も歓迎します。

参加してほしい人

・ホスピタリティを発揮してくれる方
・積極的に発言してくれる方
・情報収集だけでなく、情報提供を心がけて参加いただける方
を、歓迎します。

定例MTG

第3水曜 16:00~18:00